ランドセルのチェック項目 ≫ ランドセルの購入時期

ランドセルの購入時期はいつ?

先日、来春に小学校に入学する女の子と ランドセルの話しをしていましいた。そしたら、クラスの女の子は ほとんどランドセルを購入したみたいで、お母さんに『ランドセル買ってーー』っておねだりしていました。

まだ、8月なのに!!私はびっくりしました。 確かに年々、ランドセルの購入時期が早まっているように思います。 お店によっては早期購入特典を付けてランドセルを販売しているところもありますね。

ランドセルの新作が発売されるのが6月~7月が多いです。 新商品や新色を狙うなら、ちょっと早めですが、8月~10月頃がお勧めかも。 11月~1月がランドセル購入のピークになると思うので、その前に買っておくと安心ですね。 狙っていた商品が売り切れて買えなかった。なんて話も先輩ママから聞いたりします。
逆に、割引や値引きを狙うなら、2月~6月がお勧めです。前の年の型落ちモデルなどが安く購入できるメリットもあるかも。

そして、早い購入が、予想外の効果 を出すことも。 それは、子供のやる気です。 「少し早いかな」という時期でも、目の前に自分のランドセルがある ことで、子供さんの小学校入学に対する、やる気や意識は自然にアップするようです。年長さんだし、そろそろ、勉強させようと思っても、全然、勉強に対してやる気のない子供さんなら、勉強しよって100回も言うより、ランドセルを早目に購入する ほうが、子供さんのやる気スイッチには 効果的に思います。

ただ、早期購入で気になることが一つ。 それは、途中で気が変わることです。 買ってしまってから、別の色のランドセルが良かった。なんて言われても困りますよね。
そうならない為にも、まずは、早い段階でカタログ請求して、展示場などで気になったランドセルを 見て 触って 背負ってみるといいですね。 そして、大事なことは、子どもさんに 六年間ずっと使うということを お話しすることだと思います。

子供たちを夢中にさせるランドセル、購入時期によって、いろんなメリットがありますが、お子さんが六年間大事に使ってくれることを一番に考えて購入したいですね。

ランドセル


このページの先頭に戻る

ピックアップ!こんな話題も

祖父母から見たランドセル選び|祖父母のホンネと注意点
孫のためにランドセルをプレゼントする祖父母は多いです。とはいえ、ランドセル選びは意外に難しかったりします。祖父母のホンネと失敗しないランドセル選びとは?.....

失敗しないランドセル選び|7つのポイント
ランドセル選び。知ってるようで気づいていない大事なポイントがあります。家族も子供も気持ちよく入学できるように楽しみながらもシッカリ子供にあったランドセルを選びましょう。.....

ランドセルのデザイン|人気のデザインは?
ランドセルのデザインはどんどんオシャレになってます。単色だけではなく、ステッチやフチの色を変えたり、刺繍があったり、ポケットのデザインも目が離せません。.....

子供の登下校に配慮したランドセル選び|負担軽減と安全安心
ランドセルを背負っての登下校。登下校の距離・時間が長い子ほど、負担軽減や安全対策が気になるところ。登下校に着目して優先したい機能やランドセル選びを考えました。.....

ランドセルの購入時期|いつ?まだ大丈夫?
ランドセルの購入時期が年々早まってきています。 お店によっては早期購入特典を付けて8月くらいから売り出しているお店も。 逆に割引き値引きを狙うなら2月くらいがおススメかも。.....

Copyright © 2009-2017 初めてでも失敗しないランドセル選び|評判・口コミ・感想もチェック. All rights reserved