ランドセルの体験談 ≫ フィットちゃんの五年三ヶ月間

フィットちゃんランドセルと 共に六年生に!

長男のランドセル姿を見れるのも、あとわずかとなりました。 一年生の頃、ランドセルを背負って歩けるかなぁって心配した事が今では懐かしい思い出です。

普段は忙しくて、ランドセルを背負った姿にも、何の思いもなく過ごしてきましたが、先日、今までもことを思い出しながらランドセル姿を見たら、ランドセルの位置がずいぶん上のほうにきてて窮屈そうにみえました。

そういえば、今まで一度も肩ベルトの調節をしてこなかったことに! 急いで穴三つ分調節したら、すごく楽になったって喜んでくれました。今まで、キツイの一言もなかったので私もなんとも思わなくて、・・・。長男よ、ごめんね。

そして、我が家には二歳下の長女がいます。 四年生ですが、長男に嫌なこと言われると必ずと言っていいほど、いまだに、長男のランドセルに攻撃します。 でも、フィットちゃんは、大丈夫です。無傷です。丈夫です。

長男のお友達のランドセルは他のメーカーですが、ランドセルの錠前の自動ロックがきかなくなったと聞きました。 でも、フィットちゃんは、機能の点でも、いまだに、きちんと機能していて安心です。

いろんな面で、フットちゃんのランドセルは、型崩れもなく 機能もしっかりしていて カッコイーランドセルを維持してくれてます。ありがたいです。 フィットちゃんランドセルを選んで本当に正解だったなぁって実感します。

卒業まであとわずか、学校生活を共にするランドセルと、いろんな思い出を作ってもらいたいなあと切に思う今日この頃です。

ランドセル


このページの先頭に戻る

ピックアップ!こんな話題も

子供の登下校に配慮したランドセル選び|負担軽減と安全安心
ランドセルを背負っての登下校。登下校の距離・時間が長い子ほど、負担軽減や安全対策が気になるところ。登下校に着目して優先したい機能やランドセル選びを考えました。.....

ランドセルの購入時期|いつ?まだ大丈夫?
ランドセルの購入時期が年々早まってきています。 お店によっては早期購入特典を付けて8月くらいから売り出しているお店も。 逆に割引き値引きを狙うなら2月くらいがおススメかも。.....

パパ・ママから見たランドセル選びの傾向と注意点
ランドセル選び、つい子供の意見をないがしろに自分たちの好みに走ってないですか?子供のいううままも問題ですが、子供の意見もできるだけ尊重してあげたいところ。パパママのランドセル選びの傾向と注意点に付いて。.....

ランドセル選び体験談|ランドセルの資料・サンプル請求まで
ランドセル選びを実際に体験してみて、思ったことなどを紹介します。フィットちゃんランドセルの資料請求の話題など・・・これからランドセル選びをする方に参考になれば幸いです。.....

ランドセルのカラー選び|人気色は?個性を出すには?
ランドセルはどんどんカラフルになっており、カラー選びも楽しみの一つ。とはいえ意外にスタンダードな色や、それに近い色が人気です。個性重視か?人気色にするか?楽しみながら迷いましょう♪.....

Copyright © 2009-2017 初めてでも失敗しないランドセル選び|評判・口コミ・感想もチェック. All rights reserved